忍者ブログ
〓 Admin 〓
女性専用リラクゼーションサロンです。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

顔のツボや頭を軽くマッサージする事により、頭痛、首の張りの緩和につながる事があります。
今回、20分程度ですが、トライアルで
500円でお試しできます。
クレンジングをしてからフェイシャル用のオイルを使用して顔のツボを押し流して行きます。
エステとは違いますが、顔のむくみを取ることでフェイスラインがはっきりし、顔の血行が良くなります。
和みを感じていただける様心を込めて施術させていただきます。
ご利用お待ちしています。(^^)
PR
真面目な話ですが、今日、駅の近くで白馬に遭遇しました。
車ではしっていて角を曲がった所で
目の前に白馬。
ホントに我が目を疑いましたが馬の横を通り過ぎて大丈夫と言われ、横通って来ました。
GWのイベントでもあるのかなあと
思いますが、どうやって連れて来たのかも、とても不思議。
私の後に来た車も白馬を見てバックしようとしてました。
動揺して写メ撮れなかったのは残念。
本来、筋肉は伸び縮みを繰り返すことで機能することができます。この伸び縮みが行われないと、筋肉へ血液が行き渡らず、酸素、栄養が不足し疲労物質もたまってしまい、硬い筋肉になってしまいます。これがコリの原因となります。
全身を使って動いた時は、筋肉を緊張させる働きのある「交感神経」が優位になり、心拍数もあがります。「交感神経」が優位な間は、気持ちも高ぶっているため体はリラックス状態ではありません。また、筋力トレーニングで負荷をかけた場合も、筋肉への血流が一時的に減少してしまうため、クールダウンで血流を回復させ、疲労物質を流さないと、筋肉が硬くなってしまいます。

これらを解決するには、全身運動や筋力トレーニングの後に15分ほど、軽めに有酸素運動をすることです。ウォーキング程度のものがちょうど良いと言われています。できれば、その後に筋肉のストレッチを行うと、なお良いです。運動後は筋肉の温度が高いため、ストレッチは効果的に行うことが出来ます。こうすることで、「交感神経」の優位な状態から「副交感神経」の働きを強め、体の力がぬけるようなリラックス状態へもっていきます。また、酷使された筋肉の細胞が修復されやすいのも、この「副交感神経」が優位な時です。

就寝前は運動をしないようにしましょう。寝るタイミングも重要です。
すぐにお風呂へ入らない!
肩こりはお風呂でゆっくり温まると効果的!という話があります。確かにその通りなのですが、運動直後の場合は、すぐにお風呂で温まらない方が良いでしょう。運動直後は、前述の「交感神経」の働きで、心拍数も多く体は興奮状態に近いです。そこへ、お風呂でさらに温めてしまうと、交感神経が活発になってしまうことがあります。この場合もやはり、クールダウンは欠かせないでしょう。

運動は遅い時間にはしないように!
運動をする時間は決まっていますか?眠る時間の少し前には「副交感神経」の優位な状態にしておきたいものです。就寝時間に近い時間帯で運動をしてしまうと、筋肉を硬くさせる「交感神経」が働いている状態となり、筋肉は硬くなったまま、就寝時間になってしまう恐れがありあます。

また、筋肉細胞の修復や疲労回復は、睡眠中の成長ホルモンの分泌が関わっています。しかし、22時から深夜2時の間にホルモンの分泌が盛んになるため、それよりも遅い時間に寝るというのは、大変もったいないことです。規則的な生活にして、この成長ホルモンの働きも、ぜひ利用したいものです。
朝からDVDを見ながらルーシーダットンのヨガをしています。呼吸法が慣れれば身体に優しいエクササイズです。家で簡単に出来ますよ。
今年の12月1日開催予定のジャマイカマラソンのDVDが届きました~。
興味ある方、ご連絡お待ちしています。(^O^☆♪
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Rico
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
スキューバダイビング
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright(c) Yutika All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]