忍者ブログ
〓 Admin 〓
女性専用リラクゼーションサロンです。
[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポッコリお腹。実はこのポッコリお腹、気になる方は骨盤に原因があるかもしれません。

ダイエットをしても下腹部のお肉が気になる方、痩せていても下腹部だけお肉がついてしまう方、必見です! 以下から、自分で簡単にできる、骨盤調整&ポッコリお腹解消術をご紹介します。

■あなたはどんな骨盤の歪み?
骨盤の歪みの原因は様々ですが、主に姿勢の偏りと骨盤を支える筋肉の衰えが考えられます。

骨盤が歪むと、 代謝の低下から冷えや浮腫、疲れや肩こり腰痛、姿勢の崩れや体形の崩れ、そして太りやすい体質になってしまうのです。

そのため、まずは骨盤がどう歪んでいるのかチェックしましょう。次の姿勢を試してみてください。

(1)仰向けに寝て膝を立てる

(2)肩が浮かないように膝を左右に倒す

すると、左右の倒れ方に違いがありませんか? 膝を倒すと腰が浮いてしまう側の骨盤が、固くなっています。

骨盤の歪み方には、左右に開いてしまっているタイプ、ねじれているタイプ、前後に傾いているタイプと様々で、歪みに応じたストレッチも色々。

今回ご紹介するのは、どのタイプの歪みにも対応した骨盤調整の方法。使用するのは、ストレッチポールです。しかし、このストレッチポールを買うのはちょっと大変。

そこで、手作りのストレッチポールを活用して骨盤を調整しましょう。

■ストレッチポールの作り方&使用法
(1)座布団やバスタオルを固めに巻いて筒状にする(頭からお尻までが乗る長さ)

(2)頭からお尻まで乗せポールの上に仰向けになる

(3)膝を立て腕と脚はリラックスさせておく

(4)身体の力を抜いて10~15分キープ

たったこれだけです。これだけで、かなり骨盤の歪みが調整されるんです。歪みが調整されることで、代謝も上がり、姿勢も改善され、ポッコリお腹にも効果が!

ちなみにこの ポッコリお腹解消術、ポッコリお腹以外に、姿勢の崩れや冷えなどにも効果があります。気になる方は、是非試してみてください。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Rico
性別:
女性
職業:
セラピスト
趣味:
スキューバダイビング
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright(c) Yutika All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]